ページの先頭です

トップページ > 外反母趾あれこれ > 外反母趾と靴選び

「外反母趾」にかかわりが強い要因として必ず挙げられるのが「靴」ですね。
良くあるパターンでは、「ハイヒール」「パンプス」など足の形に合わない窮屈なものを使用し続けたことにより、足の親指が外側に曲がってきて、親指の付け根が変形してしまう。
誰でも、できればそういったことにならないようにしたいもの。
ここでは「外反母趾」と「靴選び」の関係について解説していきます。

「外反母趾」にならないための「靴選び」

「外反母趾」になってしまいがちな「靴選び」とは、やはり「自分の足に合わない靴」を選んでいたり、「外反母趾になりやすい靴」を選んでいること。
ですからぎゃくに「外反母趾になりにくい靴」を選ぶことが重要、ということになります。

ハイヒールやパンプスなら「高さ3センチ以下」に
仕事でどうしてもハイヒールなどを履く必要がある場合、この高さをできるだけ低いものを選ぶようにします。
3センチ以上の高さだと、足先が滑って前方に負荷がかかりますので、てきめんに「外反母趾」を引き起こしてしまいます。

足の横幅に合った靴を選ぶ
足の幅が狭い靴を選ぶことがNGであることは言うまでもありませんが、実は「幅が広すぎる靴」もNG!
自分の足にぴったりフィットしていなければ、結局靴の中で足が定まらず、どこかに負荷をかけてしまうことになるのです。
これで親指付近に負荷が集中すると結局「外反母趾」になってしまうことも。

「外反母趾」の人の「靴選び」

既に「外反母趾」になっている、なりかけている場合には、さらに気をつけて「靴選び」をすることが肝要です。
仕事などでどうしても「ハイヒール」を履かなくてはいけない場合の対処についても解説します。

「ハイヒール」は足の横幅の合うもの、できるだけ低いもの・先端が内側に寄ったもの。
「ハイヒール」の形状は一般的に「幅が細い」「先端が外側に尖っている」「かかとが高い」ものが多いですね。
このポイントがすべて「外反母趾」のリスクを高めるものですから、これらと反対の靴を選ぶようにします。

きつすぎても緩すぎてもダメ。
靴は幅や長さがきつすぎても緩すぎても結局中で圧迫されるか滑ってしまって「外反母趾」になります。
きちんとフィットするかを見極めて購入することが重要です。

通勤のときは「スニーカー」。
仕事の最中がハイヒール必須であれば、通勤の時には合う靴を。
スニーカーでしっかりと歩くことで足指も鍛えられ、「外反母趾」に効果的です。